サイディング外壁とはボードとなる素材を貼り付けて外壁となす物で主に目地と呼ばれる部分にシーリング材を間に挟み、住宅の外壁とします。サイディング材には材質として金属、セメントなどを外壁の素材として使用します。
サイディング外壁のメリットは意匠性が高い、比較的安価という点が挙げられますが、問題としてはサイディングを保護する塗料により寿命が決まります。劣化をしにくくするために塗料を塗りますがきちんと塗料を定着させないと7年も立たず外壁は損傷してしまいますのでメンテナンスが必要になります。メンテナンス時期については塗料が剥がれ落ちたり、外壁を触った際、白く粉が付着するなどをした場合は外壁のメンテナンスが必要ですが、塗料を塗り替えるだけで済むことも多く、外壁がひび割れてしまっていない限りは塗料を塗り替えるだけで対応できます。塗料が劣化をしたかどうかの判断ですが艶がなくなったり、以前の外壁の色と違うなどの外見で判断し劣化を見て塗料を塗り替えます。
その際、ボードに損傷が見られる場合は新たにボードを張り替えます。金属サイディングにおいては歪みやサビ等が現れ、外壁の見た目を損なうようであれば直ちに交換をします。ボードが駄目になった部分は交換し、それ以外は再塗装をしてメンテナンスを終えます。なお、塗料の寿命については塗装を受け持つ工務店などから説明を受けるなどをして知るしか塗料の大まかな寿命を知ることはできません。また、塗料の寿命も住宅の日照条件などで絶えず変化しますので必ずしも工務店の塗料の劣化時期が目安になるとも限らない点には注意が必要です。